【シャララ舎喫茶室について】
2018.03.17 14:28|シャララ舎喫茶室メニュー|
【シャララ舎 喫茶室について】
喫茶室についてのご案内です。
笹塚店でのシャララ舎喫茶室は少しシステムが変わりました。
○メニューの位置
シャララ舎のドアを開くとその奥にもう一枚のドアがあり、そこが喫茶室の入り口です。
喫茶をご利用の際は、楽譜立てに置いてございますメニューを持って入室し、お好きなお席にご着席ください。するとスタッフが参ります。
*喫茶のご利用でなくても、作家さんの作品の見学や購入は可能です。もちろん琥珀糖の購入だけも可能です。
○お会計のタイミング
喫茶室のお会計は、飲み物が完成し、お持ちした時にお席でお会計となります。
琥珀糖の販売スペースと喫茶室ではお会計が別々になります。領収書が必要な場合はスタッフにお声がけください。
○声の大きさ
喫茶室は静かな空間でお茶や展示作品を愉しんでいただくため、恐れ入りますが
喫茶室内では声高なお話や小さい声でも長く続くお話はご遠慮ください。
○地下室
内装工事中に発見された地下室があります。
現在は、作品の展示室としてディスプレイしております。
お気軽に足を運んでみてください。
※地下室は喫茶席はございません。
○珈琲焙煎機
シャララ舎喫茶室の奥には珈琲焙煎室が現れました。
以前はお店の二階に焙煎機があり、お客様には見えませんでしたがお披露目できるようになりました。
珈琲豆 100g ¥700より販売致します。
その時々により豆の種類は変わります。
ラストオーダーは
水.木.土.日曜日は18時半、
金曜日は20時半です。
皆様のご来店お待ちしております。
シャララ舎
shalalasha33@gmail.com
※2019年1月から時間変更ございます。
水・木・金 14時~21時
土・日 12時~19時
月・火 定休日 *祝日でもお休み
〒151-0073
東京都渋谷区笹塚1-42-7 101
TEL 03 6407 1637
http://shalalasha.blog.fc2.com
喫茶室についてのご案内です。
笹塚店でのシャララ舎喫茶室は少しシステムが変わりました。
○メニューの位置
シャララ舎のドアを開くとその奥にもう一枚のドアがあり、そこが喫茶室の入り口です。
喫茶をご利用の際は、楽譜立てに置いてございますメニューを持って入室し、お好きなお席にご着席ください。するとスタッフが参ります。
*喫茶のご利用でなくても、作家さんの作品の見学や購入は可能です。もちろん琥珀糖の購入だけも可能です。
○お会計のタイミング
喫茶室のお会計は、飲み物が完成し、お持ちした時にお席でお会計となります。
琥珀糖の販売スペースと喫茶室ではお会計が別々になります。領収書が必要な場合はスタッフにお声がけください。
○声の大きさ
喫茶室は静かな空間でお茶や展示作品を愉しんでいただくため、恐れ入りますが
喫茶室内では声高なお話や小さい声でも長く続くお話はご遠慮ください。
○地下室
内装工事中に発見された地下室があります。
現在は、作品の展示室としてディスプレイしております。
お気軽に足を運んでみてください。
※地下室は喫茶席はございません。
○珈琲焙煎機
シャララ舎喫茶室の奥には珈琲焙煎室が現れました。
以前はお店の二階に焙煎機があり、お客様には見えませんでしたがお披露目できるようになりました。
珈琲豆 100g ¥700より販売致します。
その時々により豆の種類は変わります。
ラストオーダーは
水.木.土.日曜日は18時半、
金曜日は20時半です。
皆様のご来店お待ちしております。
シャララ舎
shalalasha33@gmail.com
※2019年1月から時間変更ございます。
水・木・金 14時~21時
土・日 12時~19時
月・火 定休日 *祝日でもお休み
〒151-0073
東京都渋谷区笹塚1-42-7 101
TEL 03 6407 1637
http://shalalasha.blog.fc2.com
