09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
カテゴリ

最新記事

月別アーカイブ

最新記事

QRコード

QR

【新作原画の通販受付】

2022.12.19 21:00|イベント

【HASHIMOTO HIROMI原画の通販のお知らせ】

2022年の通販のお知らせです。
受付12月21日水曜21時から31日土曜17時まで
到着12月30日~1月4日予定です。
※作品は一点物の為先着順です。
お早めにご連絡お願い致します。

以下、作品紹介とご注文方法や注意事項となります。

商品はInstagramのストーリーズにも公開します。

________________________

A


B


C


D


E





G


H


I


J


K


L


________________________

受付について

・受付時間は12月21日水曜 21時から31日土曜17時までです。(完売の場合は先着順です)
・受付時間前のメールは無効とさせていただきます。
・到着希望の曜日、時間帯指定も可能です。必要な場合はお知らせお願いいたします。
・振込み確認後の発送です。(代引きはおこなっておりません)
・送料はサイズによって違いますので
着払い(関東圏は大体¥2000前後)となります。

________________________

通販の流れ

受付日
12月21日(水)21時~31日(土)17時までの間
*先着順となります。
早めに締め切る可能性がございます。
お早めにご連絡お願い致します。

シャララ舎のメールアドレスに
下記の必要事項3点をご記入し
先着順に予約を受け付けいたします。
  ↓
メールをいただいてから一日以内ににシャララ舎から返信が届きます。
そちらにはだいたいの到着日と振込みの詳細記載してあります。
  ↓
お振込みいただきます。
  ↓
振込み確認後、商品発送いたします。

________________________

必要事項3点

1.欲しい商品

2.名前、電話番号、住所(郵便番号もお願いします)

3.希望到着曜日、希望時間帯指定
※希望ありましたらお知らせください。

________________________



メールについて

・ホームページ上のメールアドレスをコピーペーストすると送信できないケースが報告されております。お手数ですが弊店メールアドレスは直接入力してお送りください。
・店舗業務と並行作業の為お時間がかかる場合がございます。24時間以内に返信が無い場合、お手数ですがご連絡をお願いいたします。

・メールフィルターの設定をご確認下さい。(shalalasha33@gmail.com)より返信をいたします。

________________________

店舗での受け取り希望のお客様

お電話にてご連絡お願いいたします。
接客中で対応できない場合がございます。
17時以降の方が繋がりやすいかもしれません。

________________________

以上、よろしくお願いいたします^^
________________________


シャララ舎
〒151-0073
東京都渋谷区笹塚1-42-7 101
‭TEL 03 6407 1637‬

水・木・金 14時~21時
土・日 12時~19時
月・火 定休日 *祝日でもお休み

【シャララ舎9周年】

2021.04.02 20:45|イベント
本日4月5日でシャララ舎9周年、
10年目に入りました🎊

琥珀糖に出会い、自分の中の理想の琥珀糖に近づけるように何度も試作して失敗をたくさん重ね、小さなお店の間借から始めた琥珀糖屋さん。

今も試行錯誤の最中ですが、あの時始めて良かった。続けてよかった。いろんな出会いがありました。


9年前には無名だった琥珀糖ですが、
今は琥珀糖を色々な人が作っていて、
自分だけでは広げられなかった世界がずっとずっと広がっていくのを感じます。

どこかで誰かの好きな食べ物が一つ増えていたなら、とても嬉しいです。


※記念日ではありますが、月火曜日の為本日お休みです(来年も定休日。。)

5月にはスペシャルウィークを開催しようと思ってます。

5月8日9日10日
ゴ(コ)ハ ク トウ !!
#琥珀糖の日

琥珀糖界隈の人、こちらのメッセージに気付いていただけたら一緒にいかがでしょうかね。お待ちしてます。



シャララ舎
〒151-0073
東京都渋谷区笹塚1-42-7 101
‭TEL 03 6407 1637‬
shalalasha33@gmail.com
https://shalalasha.com

水・木・金 14時~21時
土・日 12時~19時
月・火 定休日 *祝日でもお休み





金井一郎個展 夜と嘯く

2021.01.19 22:55|イベント
金井一郎個展『夜と嘯く』にご来展される皆様へのお願いを画像にまとめました。ご来展の際、必ずご一読下さい。

明日1月20日12時より
金井一郎個展の予約の受付開始です。

個展中は予約無しで入れる場合もございますが、予約の方優先となります。

*今回、作家さんの在廊はございません。


金井一郎個展
夜と嘯く

2021年2月3日(水)~28日(日)

at シャララ舎





プチバザールについて

2020.01.15 21:27|イベント
《petit BAZAR開催のお知らせ》
シャララ舎で #プチバザール を開催します。

2020.1.18(土)12:00~17:00

・入場整理券を10:00より配布致します。
整理券を受け取られましたら一旦解散し、11:50にお戻り頂き開場時番号順にご案内します。

・住宅街のため早朝からはお並び頂けませんのでご注意下さい。



出展予定
・金井一郎(造形作家)*
時計荘(鉱物ジオラマ)
sorahug(サンキャッチャー)
nicori (キャンドル)
HASHIMOTO HIROMI(イラスト)
波水蒼(小説)
MINTBLUE(ハーブティ)*

*の方は商品を送っていただいております。

------
企画者である、時計荘さんとHASHIMOTO HIROMIさんの文章を転用させていただきます。


シャララ舎の在籍作家が有志で水害から復帰したお店を応援するのが目的のイベントです!喫茶室が会場のため、喫茶はお休みですが作家数名が在店し小さなバザールを開催致します^ ^


大変恐縮ですが当イベントにて、お客様にお願いがございます。

1,店内が狭いため混雑時は入場制限をかけさせて頂きます。お時間には余裕をもって、暖かい格好でお越し下さい。

2,当日喫茶室が会場のため喫茶はお休みです。イベント中は喫茶室でのおしゃべりも歓迎です。

3,チャリティイベントですので、売上の一部はシャララ舎修繕費に充てさせて頂きます。趣旨にご賛同いただける方のみご参加下さい。

4,本イベントは在籍作家起案のため、お会計は各作家ごと別々にしていただきます。なるべく小銭のご用意をしていただけると助かります。

5,福袋の販売後の返品交換は受け付けられません。作品に関しては通常通りご相談をお受けできます。

以上、大変恐縮ですが、どうぞ宜しくお願い致します。

------

2019年8月には突発的な自然災害に見舞われ、3ヶ月ほど喫茶室がお休みしてました。

時計荘さんと HASHIMOTO HIROMIさんが企画してくれた チャリティー というカタチは、いつもであれば大変申し訳なく遠慮してしまうのですが。
『受け取るのも愛』と気づかせてもらったので今回はチャリティーイベントです。

作家さん達に一度に会えるイベントになりましたので是非のご来店お待ちしております。

いつもはお話できない静かな喫茶室ですが、この日だけはお話や笑い声がたくさん行き交う空間になれば良いなと思います。

いつかやりたかった店舗でのイベントもこんなタイミングではありますが実現できそうで嬉しいです。

皆様ありがとうございます!

--------

余談ですが、在籍作家のルーチカさんは横浜にて個展中です。
こちらも是非どうぞ^^




―結晶―
RUCHKA・ROUSSEAU・UTOPIANO

会期:2020年1月16日 15:00-19:00, 1月17日~20日 12:00-18:00(会期中無休)
場所:ヨリフネ 〒221-0841 神奈川県横浜市神奈川区松本町3-22-2 ザ・ナカヤ101

ruchka.info/xtalrru/



12/1~12/31 池袋 三省堂書店にて

2019.12.01 10:00|イベント
池袋駅から直結の三省堂書店さん1階カフェで行われる
フェアに参加させていただいてます^ ^

12月1日~31日まで。





・蛍石の小瓶
・3個入りの琥珀糖標本
・『鉱物のお菓子』のレシピを応用した 鉱物型の琥珀糖(こちらドリンクと一緒に楽しめます)

#鉱物のお菓子
#神保町いちのいち
#きらら舎
#シャララ舎

詳しくはコチラ
https://ichinoichi.books-sanseido.jp/events/11731

琥珀糖のレシピを提供させていただいた
『鉱物のお菓子』
ありがたいことに5版まで印刷されています^ ^
ありがとうございます!!
冬場は空気が乾燥していて琥珀糖作りには最適です。

こちらも是非
http://www.genkosha.co.jp/gmook/?p=14999